本物の宝石を見分ける方法!偽物との違いと売却時の注意点を解説

宝石の売却を検討している際、最も気になるのはその宝石が本物であるかどうかです。

本物の宝石と偽物の違いを見極めることは、売却時に大きな影響を与えます。

偽物を本物と誤認してしまうと、本来得られるはずの価値が失われる可能性も。

この記事では、宝石が本物かどうかを確認する理由や本物と偽物の違い、具体的な見分け方、さらには売却時の注意点について詳しく解説します。

大切な宝石を最適な価格で売却するために、ぜひ参考にしてください。

宝石が本物かどうかを確認する理由

宝石が本物かどうかを確認する理由

宝石が本物かどうかを確認する理由にはさまざまなものがあります。

まず、偽物を購入してしまうと、その価値が大幅に下がります。

次に、本物の宝石を所有していることで、一つの資産としての価値があります。

また、贈り物としても、本物の宝石であれば喜ばれるでしょう。

さらに、本物の宝石は美しさや耐久性が違います。

そのため、宝石が本物かどうかを確認することが非常に重要です。

偽物が出回る背景

偽物と呼ばれる宝石の多くは、人工的に作られた宝石で厳密には偽物とは言えません。

しかし、高価な宝石は非常に需要が高く、高額で取引されるため、人工的に作られた宝石を本物として販売をする人がいるのです。

人工的に作られた宝石であるにもかかわらず、それを本物として販売をすれば偽物として扱われてしまいます。

また技術の進歩により、人工的に作られた宝石は本物の宝石と見分けが全くつかないようなものばかりです。

そのため、本物の宝石と勘違いして買った人が偽物と主張する場合もあります。

本物の宝石か見極めが難しい場合の買取店の対策

本物かどうか見極めるのが非常に難しい宝石は、買取店にとってリスクの高い商品でもあります。

見極めに失敗して偽物をつかんでしまったら、それはそのまま、店側の損失につながってしまうからです。

そのため、査定力に自信のない宝石買取店は、「お店にとって最小限のダメージで済む方法」を模索します。

具体的には、土台のゴールドには値をつけるものの、宝石そのものには値をつけない、相場価格よりも大幅に低い査定金額を提示する、宝石の査定金額を提示しないまま取引を進める、といった手法が採られています。

特にカラーストーンを使ったジュエリーでは、このような対応が多く見られます。

業者側はこうすることで、宝石を入手するための余計な費用を抑えることができ、「偽物でも損をしない」対策となっているのです。

また、相場より著しく低い金額の提示や、「全体一式」での査定で宝石の価値を実質ゼロと見積もるような対応も、業者側の保身のためといえるでしょう。

宝石の本物と偽物の違いとは?

宝石の本物と偽物の違いとは?

宝石の本物と偽物と呼ばれる宝石の違いは次の通りです。

まず、本物の宝石は自然から得られ、時間と天然の力によって形成されます。

対して、偽物の宝石は人工的に作られ、模倣品として市場に出回ります。

また、本物の宝石は独特の輝きと耐久性を持ち、その価値は一般的に高いです。

一方、偽物はその輝きや耐久性が劣り、価値も大幅に低いです。

偽物と呼ばれる宝石の種類

偽物と呼ばれる宝石には、さまざまな種類があります。

まず、キュービックジルコニアはダイヤモンドの代替品としてよく使われます。

その輝きは本物に近いですが、硬度や耐久性で劣ります。

次に、シンセティックサファイアは合成の技術を使って作られ、本物と見分けがつきにくいです。

しかし、成分や結晶構造が異なります。

また、ガラスやプラスチックを使って作られた模造品も多く市場に出回っています。

これらの中には高品質なものもあり一概に偽物だから良くないものというわけでもありません。

価値の違い

本物の宝石と偽物の間には大きな価値の差があります。

本物の宝石は、自然の力と時間が作り出した唯一無二の存在です。

そのため、特有の輝きやカットの美しさ、希少性などが評価され、非常に高い市場価値を持ちます。

例えば、ダイヤモンドは、そのクリアな輝きと硬度の高さから広く知られています。

一方で、偽物の宝石は人工的に作られているため、本物と比べると市場価値は低いです。

さらに、本物の宝石は投資や資産としての価値も考えられます。

時間が経つにつれて価値が上がることも期待できます。

しかし、偽物の宝石はいくら綺麗でも、その価値はあまり変わりません。

したがって、購入時には長期的な視点も持つことが重要です。

本物と偽物の宝石の見分け方

本物と偽物の宝石の見分け方

本物の宝石と偽物の宝石を見分けることは難しいですが、大切なポイントがあります。

光の反射や透明度、硬さなどをチェックすることで、本物かどうかをある程度判断することができます。

また、専門家の鑑定を受けることもおすすめです。

宝石の種類ごとに、見分ける方法が異なるため、具体的な例を見ていきましょう。

ダイヤモンド

ダイヤモンドの見分け方には、紙に線を描いて透かしてみる方法があります。

本物のダイヤモンドは、光を非常に良く反射し、美しい輝きを見せます。

これは、光の屈折率によるものです。そのため、本物のダイヤモンドであれば、反対側を透かして見ることができません。

また、熱伝導率が高いため、息を吹きかけてもほとんど曇りません。

ルビー

ルビーは、赤い輝きと高い硬度が特徴です。見分けるポイントの一つは、その色です。

天然のルビーは深い赤色をしていますが、人工のものは少し明るめの赤色になることがあります。

さらに、ルビーの内部には、"シルク"と呼ばれる微細な線状のインクルージョンが見られることがあり、これが天然ルビーの一つの証です。

また、ルビーは非常に硬い鉱物であるため、表面が簡単に傷つくことはありません。

このように、色と硬度、そして内部構造を確認することが重要です。

サファイヤ

サファイヤは美しい青色で知られ、その色は非常に重要です。

天然のサファイヤは、濃い青色ですが、不自然に鮮やかな青色は人工の可能性があります。

見た目の色合いに注意することが必要です。

サファイヤの硬さもダイヤモンドに次いで高いため、硬度テストを行うことで、ある程度本物かどうかを判断できます。

さらに、サファイヤには自然由来の微細なインクルージョンがありますが、人工のものにはこれが少なかったり、見えなかったりします。

エメラルド

エメラルドは緑色で、おおきなインクルージョンを持つことが多い宝石です。

天然のエメラルドには、特有の内包物が多く含まれていて、一つ一つ異なる模様が見られます。

これが天然エメラルドの証拠となります。

また、エメラルドは他の宝石に比べて柔らかく、割れやすい特性がありますので、少しの衝撃や圧力で傷がつくことがあります。

表面の傷や割れの有無も確認してください。

宝石を売却する際の注意点

宝石を売却する際の注意点

宝石を売却する際には、以下の点に注意してください。

  • 資格を持つ鑑定士のいる店で売却する
  • 接客が丁寧な店で売却する

順番に確認していきましょう。

資格を持つ鑑定士のいる店で売却する

宝石を売却する際には、資格を持つ鑑定士がいる店を選ぶことが非常に重要です。

一流の鑑定士なら、宝石の価値を正確に見極めてくれます。

また、専門的な知識を持っており、その知識をもとに適正な価格を提示してくれます。

これにより、市場価格に見合った取引が期待できるのです。

さらに、資格を持つ鑑定士がいる店は信用度が高く、安心して取引を行えるでしょう。

しかしながら、資格があるからといって油断してはいけません。

事前に評判を調べたり、実際に足を運んでみて店舗の雰囲気を確かめたりすることも大切です。

ちなみに質屋の中島にも資格を持つ鑑定士が在籍しております。気になる方はぜひサイトを訪問してみてください。

接客が丁寧な店で売却する

宝石を売却する際にもう一つ重要なのは、接客が丁寧な店を選ぶことです。

丁寧な接客を提供する店では、お客様の不安や疑問に対してしっかりと対応してくれるでしょう。

特に初めての宝石売却では、多くの質問や不安があるかもしれません。

そんな時に丁寧に説明してくれるスタッフがいると、安心して取引を進めることができます。

また、親身になって対応してくれる店は、お客様の立場に立って考えるため、より良い条件での取引を提案してくれることもあるでしょう。

逆に、接客が杜撰な店では、不適正な価格で売却せざるを得ない状況になることがありますから、注意が必要です。

このようにして、接客が丁寧な店を選ぶことは、満足のいく宝石売却に欠かせない要素と言えるでしょう。

まとめ

本記事では、宝石が本物かどうかを確認する理由、偽物との違いや具体的な見分け方、売却時の注意点を解説しました。

宝石には厳密には偽物はありませんが、本物の宝石との違いを理解しておくことは、売却にあたって重要です。

違いを理解して、大切な宝石を最適な価格で取引できるようにしましょう。

また、本物の宝石を専門家に見分けてほしい場合は、質屋の中島のサイトを一度確認してみてください。

経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。

執筆者プロフィール

店長 河本 明
店長 河本 明
店長 河本 明
買取業界歴15年以上。
買取の得意分野:ブランド品、ジュエリー、時計
ジュエリーコーディネーター ウォッチコーディネーターの資格を保有しております。